BLOG
ブログ

gAであなたの足跡を辿りながら、ウェブサイト色々改修中

読了目安時間:8分

gA(=googleさんのウェブ解析ツール)で色々眺めながらサイト改修したよ、というお知らせといつもサイトに来てくださってる皆様へのご挨拶。そろそろサイト開設から1年経つんだなあ、と思いながら書きました。

こんにちは、こんばんは、おはようございます。利鷹です。

久しぶりに昼休みとか帰宅時間に書き進めた日記です。仕事はまだたくさん後ろに控えているけど書くぞ書くぞの気持ちで書いています。納期が背中を押してくる。真っ赤な腕で押してくる。

閑話休題。

Twitterでは軽く告知したんですけど、30代既婚腐女子がフリーダムに運営している当ウェブサイト『LEOGRAPHISM』、ちょこちょこサイト改修を進めています。

改修した項目一覧

お気に入り機能の実装

何で??? と自分でも思うんですが、個人サイトでは多分珍しいお気に入り機能を実装しました。アンケートで一票だけ「お気に入り機能ほしい」に入ったから……それじゃあ入れよっかなって……。

WordPressを使っているサイトなら『WP Favorite Posts』というプラグインで比較的らくに実装できます。どなたがどのページをお気に入り登録しているのか利鷹には見えませんので、しおり・ブクマみたいなノリで使っていただければ幸いです。

(裏っかわで「どの投稿が何回お気に入り登録されたか」は見えるようにしてるんですが、マジで誰が入れてるのかわからないので、その点はご安心ください。ちょっと意外な投稿がお気に入り登録されてて数字が正しいのか疑っていますが……本当にあの投稿、あんなにブクマされてるの……??? 本当なら有難うございますマジで有難うございます 嬉しい……)

WEB拍手・いいね機能をWEB拍手のみに統合

どちらかに統一しようと思っていたので、アンケート取って僅差ながら票が集まったWEB拍手に統一しました。

いいね機能でいただいていた「いいね!」の数は私が手作業でぽちぽち拍手数に反映しました。いいねくださった皆様有難うございました~ とても嬉しい……つやつやする……。

WEB拍手は『まろやかWEB拍手 for WordPress』というプラグインを使っています。投稿ごとに計測できるし、メッセージ機能もついてるしで、昔WEB拍手使っていたっていう古のオタクがWordpressサイトへのWEB拍手設置を検討していたら、とりあえずコレをおすすめしますね。楽だから。

メッセージ受付の有無、定型文の設定、お礼イラストの設定などなど、わりと欲しい機能が揃っている気がします。ショートストーリーをお礼に載せたいってひとだけちょっと困るかもしれない。

読了目安時間の表示

ブログ記事と小説作品について読了目安時間を記載しました。

これは自分でPHP書いて実装しています。文字数を取得して、1分500文字の換算で大まかな時間を出す仕組みです。

ちなみに最初$post->post_contentじゃなくてget_the_content()を使って30分くらい詰まりました。get_the_content()はページ区切ってたら1ページ目しか取得しないのね……そりゃそうか……。

なんか読了目安時間の記載があると滞在時間がアップするらしいんですけど、本当かな??? と思って実装しました。でも1記事20分とか30分とか余裕で表示されるんですよね……文章量多すぎ問題……(一般的には3000文字/6分くらいのブログ記事が多分好まれてる気がします。が、私のブログなので好きに書くのだ……)

先述のお気に入り機能を実装したのは、これがあれば読了目安時間が長い記事でも、時間を分けて読みにきていただけるんじゃないかなーみたいな思惑があったりなかったり。

ページ分割している投稿のページリンクを上部に追加

いままでページの最後にしか各ページへのリンクを張ってなかったんですが、コンテンツの上部にもページリンクを載せることにしました。

……この改修は明確に、直帰率が減りましたね……。 当サイトは各ページにcanonicalタグ設定しているので、Googleさんが2ページ目とか5ページ目とか、中途半端なページも拾ってるんですよね。1ページ目を拾ってもらえるように設定することもできるんですが、SEO設定が面倒で……プラグインまかせで適当に放置しているので……。

そういう理由で検索経由のアクセスだと特に、ランディングページが投稿の1ページ目じゃないのが結構あって、直帰率がめちゃくちゃ高かったんですよね……。

SEO設定するのは面倒だし、ページリンクがファーストビューで見えるようにしとくか……という理由でつっこみました。つっこんだその日から大体直帰率が平均10%くらい下がったので、まあまあ効果があったのかなーという気持ち。

記事詳細ページに抜粋・紹介文を表示

パソコンの記事一覧には載せていたんですが、スマホの方はない方がいいかな、どうかなと思って非表示にしていたんですよね。

「記事の頭にでも入れたほうがいい」というアドバイスが家庭内から挙がったので、こっそり追加しています。

今後改修したい項目

OGP設定自動生成機能追加

Open Graph Protcol。TwitterやFacebookにURLを入れて投稿すると、画像とページ名が出てくるようになる仕組みです。

いまは管理画面から画像をアップして設定しているんですが、OGP設定用の画像を準備するの面倒くさいし、pixivとかお題箱とかで見かける画像にテキストが自動で埋め込まれるアレ……アレがやりたい、記事に載せてる画像orデフォルト画像に記事タイトル自動で乗っけてOGP設定用の画像にしたい。というわけでPHPでそういう機能をつけられないかなーと考えています。

タイトルと任意のタグ(カップリング名とかジャンルとか注意書きとか)が見出し画像に載ってたらTwitterでお知らせするときのワンクッションにもなりそうだし……何より楽しそう……。

トップページ、サイト説明ページの改修

結構いろいろなSNS・WEBサービスで活動しているので、「ここでこういう活動してるよ!」という早見表を作りたいなーと思っています。

最終的には『LEOGRAPHISM』で(R指定のもの以外は)ご覧いただけるようにしますが、生体観察を目的になさっている方は各SNS・サービスを見ていただけば色々見れると思います、というやつです。

余談ですが大体毎日ログインしてるのはTwitterです。

サイトを見てくださる方の気配をたどるために

こんなに個人サイトとしては過剰にも見える機能追加をぽこぽこしているのは、単純に機能追加が楽しいというのもあるんですけど、たぶん見てくださる方の気配をいっぱい感じたいとか、そういう理由なんだろうなーと思います。

もちろん感想いただけるのはめちゃくちゃ嬉しいんですが、例えばアクセス数だったり、Google Adsenseの広告収入だったり、拍手数だったり、ブクマ数だったり。具体的な感想やコメントがなくても、声なき訪問者の動きが数字になって見えるということに、なんというか、ゆるいコミュニケーションの楽しみみたいなのを感じています。

SNSやWEBサービスほど拡散力のない個人サイトだからこそ、数字の動きだけでも人の気配を感じ取れる気がして、割と好きです。閲覧数だけでいうとpixivとかに投げ込む方が絶対伸びるんですけどね。わざわざサイトまで足を運んでくださる、静かなひとの足跡が見えるような気がして、ウェブ解析って楽しいなーと思います。

と、いうわけで。

サイトに来てくださっている皆様、いつも有難うございます。多分あなたの足跡はあなたが思うよりも私のモチベを支えています。

そして拍手・いいねを押してくださる皆様。本当に有難うございます。カウントが回る度ににこにこしています。送っていただいたコメントも拝見してます。

それと直接サイトには関わりが少ないですが、以前マシュマロ送ってくださった皆様、pixivやTwitterで感想送ってくださった皆様も有難うございます。感想とかお手紙書くのって時間かかるし、気後れすることも多いので結構カロリー使うよね?! と思ってるので、なんかもう……届くだけで嬉しい……。

プレオープンが2020年の11月、正式オープンが2021年の2月だったので、おおよそ1年はサイト更新を続けていることになります。ぶっちゃけこんなに本業がどたばたしているなか、1年間、月に1回以上のペースで更新が続けられるとは思ってなかった。

まだ全然続けられるな、長く続けていきたいな、と思えるのは皆様のお陰です。

本当に有難うございます。

今後もここで楽しく遊んでいけたらいいな、と考えているこの頃です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



ページ上部へ移動